帯広東幼稚園

新着情報

新着情報

2024/04/17
色比べ 食べ比べ
ヒスイちゃんが卵を産んだので、いろいろたまごの色比べ、食べ比べをしました。いつも食べている「白い殻」「オレンジの殻」うずらのたまごは「お店で見たことがある」といっていました。

中身はどんな色かな?

どんな味かな? と比べてみました。

もちろん・・・このたまごは、ひよこにならない「食べるため」のたまごということを確認してから調理しました。

実は、たまごを食べる!といったら悲しそうにしている子もいたそうです。

  • たまご いろいろ

  • どんな色? 目玉焼き

  • どんな味? 食べてみたよ!
2024/04/16
車に気をつけよう!
 毎年、「トヨタ」の方から交通安全の冊子をプレゼントいただいています。今年は、園に来園くださいました。
この取り組みは、50年以上前から行なっているそうです。

国道沿いにある幼稚園なので、職員も特に気をつけていますが、この啓発活動を実りあるものにするためには、私たち大人の意識が大切であること、何より子どもたちの命を守るのは私たち大人の責務であることと身の引き締まる思いを改めて感じました。
犠牲者にも加害者にもならない運転を私たちも心掛けていきましょう。

2024/04/16
たまごが生まれました!
育てている鶏がたまごを産みました。大喜びの子どもたち・・・
あっという間に人だかりになり、「触ってみたい!」「持たせて」と興味津々でした。
たまごから孵ったことを知っている子どもたちは、「また、ひよこになるかな?」と話していました。

2024/04/13
入園式から1週間
新入園児のお子さんも少しずつ、園生活に慣れてきています。すっかり雪も解け、園庭で遊んだり、お散歩に出かけたり春を満喫しています。

  • こいのぼりだぁ~

  • 子どもたちが来るとぴーちゃんが寄ってきます

  • リレーをして遊んでいます
2024/04/09
第68回 入園式
3月14日 24名の卒園児を送り出しました。4月8日は、小学校の入学式。おめでとうございます!

そして・・・本園も4月6日 第68回目の「入園式」でした。
ご入園おめでとうございます!
1つ大きい組になる在園児の皆さん。
ご進級おめでとうございます!
4月8日から全園児が揃いました。
1年間よろしくお願い致します。

  • ご入園ご進級おめでとうございます!

  • 年長組の歓迎のごあいさつ
2024/02/02
節分~豆まき
親分2 子分24 鬼がやってきました。みんなで「鬼はそと~」と豆をぶつけて退治しました!!!

  • 鬼になる前

  • そりゃ怖いよ・・・
2024/01/27
寒くても楽し~い雪遊び
園庭だけでなく、幼稚園の敷地内には楽しいあそび場がいっぱい!ぴよちゃんの小屋のある園舎東側に「坂」と「かまくら」ができています。
坂は、階段もすべるところも未整備で、手と足をわっしわっしと使って山登り・・・
予想もつかない坂の凸凹もなんのそので滑ってはまた登り・・・

かまくらは、大小1つづつでき、大きい方は子どもたちが立っても余裕の高さと広さです。

  • やっほ~!

  • 小さいかまくらの後、大きいのも完成

  • 「おままごとセット」で遊びが広がります
2024/01/19
凧あげ(すみれ組)
3学期も楽しいこといっぱいするらしいです・・・すみれ組に注目です!

  • ごみ袋とストローで作成

  • みんなで絵も描きました

  • あまり風が吹いていなかったけれど

  • 結構あがりました!

2024/01/19
1月18日 3学期スタート!!!
 春には、1つ大きな組になる子どもたち。すみれ組は、一年生になります。寒いけれど体を動かし、いっぱい食べていっぱい寝て元気に3学期も過ごしましょう!

坂滑り用の米パンツの作成 ありがとうございました。

早速活用しています!!!

  • ばっちり防寒

  • 米パンツをはいて(肥料袋がすべりが良くて楽しいです)

  • 「雪の坂完成・・・」滑り初めもバッチリ!
2024/01/19
能登半島沖地震で被災された方々にお見舞い申し上げます
2024/01/19
一緒にお散歩
 寒くなっても防寒をして出かければ、いつの間にかポカポカ。12月のある日・・・年長組と一緒にちゅーりっぷ組(1歳)がお出かけです。
防寒着に身を包んだちゅーりっぷさんも可愛いけれど、年長さんの健気な様子もかっこかわいいです。


2024/01/19
12月7日 おもちつき
 昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、お餅つきはしましたが、そのお餅は食べられませんでした。今年は、つきたてのお餅を食べることができました。
4つの味から2つ選んで食べました。
つきたてのお餅、とーってもおいしかったです!!!

  • 力強いお餅つきを見学

  • 砂糖醤油 のり醤油 きな粉 あんこ
2023/12/01
脱穀~精米作業

  • せんばこきを使って、脱穀

  • 脱穀の後は、コツコツ手作業で稲の小さいくずを取り除き

  • 籾摺り、精米作業の機械にお任せ

  • しばらくすると白米が出てきました

  • すみれ米完成~!

  • 試食~甘みがあって、もちもちしたお米でした
2023/10/30
報恩講
 10月は、親鸞聖人のご命日「報恩講」です。今年も、新型コロナウイルス感染症のため、5月実施の「花まつり」が中止となったため、この日に合わせて年長組が稚児衣装を着て、参加しました。
 この日は、門徒さん・列座さん・保護者の皆様も参加し、子どもたちは「大切なお参り」であることを理解し、とても立派に参加していました。

2023/10/25
稲の収穫
 進級と共に苗づくりから始まり、すくすく伸びた稲の収穫をしました。

収穫、はさがけを体験しました。



2023/10/04
練習の束の間に・・・
さつまいものいもほりに行ってきました。

  • 土深く埋まっているいもをせっせと掘って取り出しています

  • ミミズ、くも、幼虫、青虫 いっぱい生き物もいました
2023/10/04
もうすぐ発表会
10月6日 「第67回音楽リズム発表会」が行われます。2歳 もも組、満3歳・3歳 さくら組・ふじ組、4歳 たんぽぽ組、5歳 すみれ組の子どもたちがこの日に向け、練習をしています。
日頃のように楽しく、練習の成果が発揮される日になることを願っています。

  • 「もも組」すみれ組のお兄さんお姉さんがお父さん・お母さんになってくれたよ!

  • 「さくら組・ふじ組」ぐりとぐらとみつばち

  • 「たんぽぽ組」3匹のこぶた

  • 「すみれ組」ブレーメンの音楽隊 
2023/09/29
うまれました!
9月1日にやってきた卵たちが、孵りました。「ぴよぴよ」鳴く声に癒されています・・・

  • うまれました!

  • 「かわいい~」と、なかなか離れられない子どもたちでした
2023/09/07
いもほり(9/4)
春にすみれ組・たんぽぽ組がサラダ館に行き、いもうえをしましたが、いよいよ収穫!

みんなの掘って来てくれたおいもは、給食で提供します。

  • 畑をかき分け・・・春には土だけでした

  • 土の中からおいも発見


  • どんな料理でたべようか・・・
2023/09/01
なに? たまご? ひよこ?
9月1日生まれのたまごです!手前の白いのは、「さくら」
奥の濃い色のは、「くろひすい」という種類の有精卵です。
約20日ほどで、ふ化するそうです。たんぽぽ組が、カレンダーでチェックしてくれています。

大切に育てます・・・

  • 平均37.5度で保温